毎年必ず支払わないと行けない高額な負担ですが、少しでもお得になることがあるなら、支払いも楽しくなります?かね・・・笑
nanacoという電子マネー(セブンイレブン・イトーヨーカ堂系)のチャージをクレジットカードで行うと
⇒クレジットカードのポイントがつく!
ということで、ポイントが付きますね!
ちなみに、nanacoカードのポイントは、税金や年金の支払いではつきません!
ここを私も勘違いしていましたーー(汗)
※上記画像参照w
今回私自身の年金を支払う用事がありました。
私よりもはるかに収入の高い夫のほうから控除を行う必要があります。
ということで
・夫名義で支払う
・現金以外の支払い方法でお得な方法があれば、それで支払いたい。
という要件を満たしたかったのですが〜
夫はnanacoモバイルを使っていますが、仕事で忙しくコンビニに立ち寄って支払いできそうにない。
では、nanacoカードで支払えば良いじゃん。
しかし、nanacoカードとクレジット支払いを結びつけるのにはカード作成後10日ほど要するようです。今回はギリギリでそんな時間ない!
じゃ、現金チャージでいこう!と思って、よろこびいだんで、セブンイレブンへ立ち寄りましたが、「税金などの公共料金はポイントつかないんです〜」(T_T)
あー、そうだったんだ。。
そしたら、急いでnanacoカードを300円出して(無償で作れる方法もありますが急いでいたので・・・)作らなくてもよかったかあ〜
とは、思ったのですがね・・・
今後は、このnanacoカードとクレジットカードを連動しておいてチャージすればですね、このnanacoカードで税金支払をするメリットもありますね。
(入会後、10日たたないと連動できないようです。)
ということで、セブンイレブンでお買い物してせっせと300円のポイント分ポイント還元してもらいましょう〜(^^)意外とすぐに溜まりそう♪
お菓子かっちゃった。
今回必要があって、真面目に調べました。
そうすると、なんで今までしてなかったのって感じですね・笑
一番オトクなのはリクルートのクレジットカードのようですが、あまりクレジットカードを増やしてもという方は、既存のカードで、対応しているものがあればそれでOKです。
うちは、夫がファミマTカードを持っていたので、こちらが対応していました。
・nanacoカードへのチャージは事前登録したクレジットカード、もしくは現金でチャージ可能です。
無料で作る手段もあるようですが、通常は300円必要。年会費無料。
ウェブから申し込んで、セブンイレブンなどの店頭で受け取り。
・nanacoモバイルは連動させたクレジットカードから随時チャージ可能です。
こちらは無料。
物理的なnanacoカードとnanacoモバイル(スマホのアプリ)は別物で両方持つことは可能ですが、完全に2つを連動することは、できないようです。
モバイル⇒カード ◎ へのポイントの移行はできるようですが、
カード⇒モバイル ✕ 逆はだめのようです。
詳しくは公式サイト等でご確認を。
少し余裕を持って事前準備!
いざ税金を払おうという時に、必要な金額のチャージができていないといけません!
そして、今日締切!という時、夫が会社いってしもてるや〜ん。
振込書は手元。。夫のnanacoアプリで税金振り込まれへん・・・とならないように!
・チャージ額は不足なく事前に準備
入会してから、クレジットカードのからのチャージができるまで10日かかるようです!
また、チャージも一度や一日、一月の限度額があるので、納税額が大きい場合は確認して不足なく事前にチャージしておくことが必要です。
・nanacoで支払える限度額あり!
また、一月のクレジットカードチャージの限度額があるので、一括納入などで金額が大きい場合は無理な場合があります。
・1枚のクレジットカードから1枚のnanacoカードと1台のnanacoモバイルに事前登録が必要。
・nanacoカードは入会から10日後にクレジットカードの事前登録が。
・店舗ではクレジットカードの事前登録のお申し込みは受け付けていません。・・・等々
<クレジットカードでチャージができる金額>
チャージ上限額 | 50,000円 |
---|---|
1回のチャージ可能額 | 5,000円以上1,000円単位で 30,000円まで |
nanacoモバイルアプリの場合は1回のチャージ:29,000円まで
利用金額 | 1ヵ月 20万円まで |
---|---|
利用回数 | 1ヵ月 15回 / 1日 3回まで |
<現金チャージ>
1回あたり、最高5万円